入院から退院までを、同じ看護師チームが
責任をもって看護いたします

当院の看護体制は、モジュラーナーシングを採用しています。これは、1つの看護師グループが患者の入院から退院まで継続して看護を提供すると方式で、次のような特長があります。

module

当院のモジュラーナーシングの特長
1)個別的で質の高い看護の提供
  • グループで情報を共有しケアの統一がなされることで、看護師によるケアの格差を小さく抑えることが可能です。これによって常に一定の質を保った看護ケアを提供いたします。
  • 1つの看護師グループが一人の患者さんの入院から退院までを継続して受け持つことで、患者さんとご家族の個別的な背景を十分に考慮した看護サービスを提供いたします。

 

2)継続看護の充実
  • 入院中だけでなく退院後もグループ内で看護計画を考えるので、患者さんのニーズに合わせた看護を継続的かつ親密に行うことができます。
  • 退院サマリー(患者さんの入院時のさまざまな記録)では知ることのできない細かな情報を、他の医療チームが求めた場合、グループのメンバーが常にいるのですぐに情報を共有することが可能です。

 

3)看護師の育成
  • モジュラーグループの患者さんのケアに基づいて指導を行うため、看護実践を通した具体的なアドバイスを行うことができます。
  • グループで後輩を育てていくという意識が高まり、仲間意識が強まります。
  • 一人ひとりを多面的に捉え、成長を促すことができます。
  • グループメンバーの相互理解が深まるので、お互いの看護観を養い育てます。

 

4)問題解決思考
  • グループで継続的に患者さんを受け持っているので、患者さんへのケアやグループ内で起きている問題に対して察知しやいメリットがあります。
  • それぞれの問題について情報を共有しているので、話し合いが深まり問題解決がより的確でスムーズに行えます。
 

東海大学医学部付属病院のモジュラーナーシング