安心して治療に専念いただけるよう入院から退院まで
しっかりサポートいたします
医師から入院の指示がありましたら、入院の手続きをお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、「④入院受付」、またはスタッフにご相談ください。
入院手続きについて
※新型コロナウイルス感染症での入院の方は別途お手続き
入院予約について
入院治療が必要となった場合は、医師より「入院予定書」が発行されますので、「④入院受付」へご提出ください。入院に関するご説明をいたします。
入院当日について
「④入院受付」に決められた時間までにお越しください。指定日時に来院ができなくなった場合には、早めに入院係までご連絡ください。
入院時にご持参いただくもの
1. 診療カード
2. 保険証・各種医療券
3. 入院証書、質問表など、入院手続き時にお渡しの入院関係書類
入院生活に必要なもの
1. 洗面用具(石鹸、シャンプー、タオル、歯ブラシセットなど)
2. 履物(転倒予防のため滑りにくいもの)
3. 下着などの着替え、ねまき
4. ガウンまたはカーディガンなどの上着
5. ティッシュペーパー
6. 現在服用している薬とお薬手帳
※日用品は当院売店(本館地下1階)でもお求めいただけます。
売店営業時間(平日 11:00~14:00 第1、3、5土曜日 11:00~14:00)
※入院セット(ねまき、バスタオル、フェイスタオル)を有料にてご用意しております。
入院生活について
1. セーフティボックスの鍵について
セーフティボックスは床頭台の中にあります。入院当日手続きの際に鍵をお渡しいたします。
ご退院の際には、「④入院受付」へ必ず返却してください。会計窓口終了後や休診日の場合は、各病棟へお申し出ください。万が一紛失された場合は交換費用を負担していただきますので、ご了承ください。
セーフティボックスは床頭台の中にあります。入院当日手続きの際に鍵をお渡しいたします。
ご退院の際には、「④入院受付」へ必ず返却してください。会計窓口終了後や休診日の場合は、各病棟へお申し出ください。万が一紛失された場合は交換費用を負担していただきますので、ご了承ください。
2. リストバンド着用について
- 入院中の事故防止・安全確保のために氏名が印刷されたリストバンドの着用をお願いしております。
3. 洗濯物について
- 洗濯物はご自宅にお持ち帰りいただくか、3、4F病棟に設置しておりますコインランドリー(洗濯機・乾燥機)をご利用ください。
4. 貴重品について
- お金、貴金属などの貴重品は、できるだけお持ちにならないようにしてください。
- 貴重品はご自身で管理いただくようにお願いいたします。
- 院内での紛失の際は責任を負いかねます。
5. 外出・外泊について
- 外出・外泊は主治医の許可が必要です。希望される方は主治医または看護師にお申し出下さい。
外出・外泊が許可された方は所定の手続きをしていただきます。 - 外泊された場合でも規定の入院料及び室料がかかりますので、ご了承ください。
6. 診断書・各種証明書について
- 診断書等の書類が必要な方は、1階「①初診再診受付」にお申し出ください。
- 診断書等の書類をお渡しするまでに2週間程度かかりますので、ご了承ください。詳しくはお申し出の際にご確認ください。
7. 喫煙について
- 当院は、館内・屋外すべてにおいて敷地内は全面禁煙となっております。
8. 防災について
- 地震、火災、その他の災害等の非常事態が生じたときは、まず、ご自身の身体を保護してください。避難が必要な際は、医師や看護師等の職員が誘導いたしますので、落ち着いて指示に従って行動してください。また、火災を発見した場合は、速やかに職員にお知らせください。
○各病棟に避難経路を表示しております。入院後ご確認ください。
9. 消灯時間について
- 消灯時間は22時です。
食事について
- 食事時間は、朝食7時45分、昼食12時、夕食18時となっております。
- 入院中の食事は、厚生労働大臣が定める特別管理に関する基準の届け出を行っており、医師の指示により病状にあった食事を管理栄養士によって管理され適時適温で提供させていただきます。
- 配膳後2時間を過ぎましたら、食品衛生管理上、下膳します。
- お食事・栄養についてのご相談は、管理栄養士・医師・看護師にお申し出ください。